高圧ガス容器に関する豆知識
高圧ガス容器
容器の 種類 |
容器の 内面積 |
容器の 容量 |
ガス体の 場合の 内容量 |
液体の 場合の 内容量 |
---|---|---|---|---|
①47Lタイプ | 47L | 約50kg | 7,000L | 30kg |
②10Lタイプ | 10L | 約15kg | 1,500L | 7kg |
③3.4Lタイプ | 3.4L | 約5kg | 500L | 2.5kg |
容器刻印
高圧ガス容器の肩部には、その容器の必要事項が刻印されております。
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
容器所有者 番号 |
充塡する ガスの 種類 |
容器検査 年月日 |
容器の 記号番号 |
⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ |
内容積(L) | 質量(Kg) | 耐圧試験圧力 単位:MPa |
最高充塡圧力 (圧縮ガス) 単位:MPa |
※③容器検査年月の刻印
“12-02″という刻印は2002年12月に容器検査を受けたことを示します。
ガス残量について
例えば内容積3.4Lタイプの酸素ガス容器に酸素流量調整器を取り付け、バルブを開けたら圧力計の指針が10MPaを指し示したとします。
その場合、容器内の酸素ガスの容量は下記の計算で求められます。
3.4(L)× 10(MPa)× 10.197 ≒ 340(L)
(1MPa = 10.197kg / cm2 )
また、この容器を使用し、2L/分の流量で酸素ガスを供給すると、使用可能時間は下記の計算で求められます。
340(L)/ 2(L/分)= 170(分)≒ 2時間半
※あくまでも目安です。指針の下がり方を確認してご使用ください。
容器再検査
高圧ガス容器は、安全を確保する為に一定の期間毎に容器再検査を受けなければいけません。この検査に合格した容器でなければ、再度ガスを充塡することが出来ません。
高圧ガス容器には様々な種類があり、ここでは一般的に多く使用されている酸素や窒素、炭酸ガス等の容器である【継目なし容器】の再検査についてご紹介します。
表1 継目なし容器の再検査までの期間
容器の 内容積 |
再検査までの期間 | |
---|---|---|
1989年4月1日 以降 容器検査に 合格した容器 |
1989年3月31日 以前 容器検査に 合格した容器 |
|
500L超 | 5年 | 5年 |
500L以下 | 5年 | 3年 |
※FRP複合容器は上記の表は適用されません。
※高圧ガス容器は種類、製造年、充塡ガスにより再検査の期間が異なります。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせはお電話でお願いします
- 営業課
- TEL:0120-78-1838
- FAX:045-450-1540
- 在宅医療課
- TEL:045-441-3036
- FAX:045-450-1540